「お客さまのニーズに応える」 |
「お客さまのニーズに応える」 |
弊社は昭和48年の創業以来、土木・物流などの様々な分野において、設計から製造まで手掛ける金属製品メーカーです。 「私達は『安全とお役立ち』の提供で社会貢献します」という経営理念のもと、全社一丸になってお客様のお困りごとを解決する為に試行錯誤を重ね、日々様々な挑戦を繰り返しています。 |
ソリューション営業 | |
「お客さまのお困りごとを解決する」まず、初めは私たち営業部が対応いたします。 | ![]() |
ソリューション営業「お客さまのお困りごとを解決する」まず、初めは私たち営業部が対応いたします。 |
3DCAD・構造解析を使った提案設計 | |
お客さまのご要望やお困りごとを解決する為にゼロからの提案設計。「あったらいいな、こんなものが欲しいを形にします!」技術部では、3DCADを使い、お客さまのイメージを形にしています。 弊社では設計を行うにあたり安全性を重視していますので、特に新しい製品には構造解析を繰り返し行い、形状を確定していきます。 | ![]() |
オーダーメイド製品の設計を行っていますので、設計途中で強度や形状を変更することもあります。 そして、お客さまの満足度を少しでも向上させる製品づくりの為に、日々の業務に取り組んでいます。
|
3DCAD・構造解析を使った提案設計お客さまのご要望やお困りごとを解決する為にゼロからの提案設計。「あったらいいな、こんなものが欲しいを形にします!」技術部では、3DCADを使い、お客さまのイメージを形にしています。 弊社では設計を行うにあたり安全性を重視していますので、特に新しい製品には構造解析を繰り返し行い、形状を確定していきます。 オーダーメイド製品の設計を行っていますので、設計途中で強度や形状を変更することもあります。 そして、お客さまの満足度を少しでも向上させる製品づくりの為に、日々の業務に取り組んでいます。 |
設計工程
プランニング設計 | ![]() | 仕様の確定 | ![]() | 製作図の作成 | ![]() | 製品検査 |
---|---|---|---|---|---|---|
お客さまのご要望を営業部と連携してしっかり打合せした後に3DCADや構造解析などを使って計画設計を行います。 | お客さまにご納得いただくまで何度も設計を行います。お客さまよりご注文依頼を頂いた後にご承確図をお渡しして認印をいただきましたら製作図を作成していきます。 | 製作するにあたり組立図や一つ一つの部品図を作成し、製造部へ渡します。 | 自社工場にて製造部と一緒にISO9001の基準に沿って製品の最終検査を行います。 |
プランニング設計 |
---|
お客さまのご要望を営業部と連携してしっかり打合せした後に3DCADや構造解析などを使って計画設計を行います。 |
仕様の確定 |
お客さまにご納得いただくまで何度も設計を行います。お客さまよりご注文依頼を頂いた後にご承確図をお渡しして認印をいただきましたら製作図を作成していきます。 |
製作図の作成 |
製作するにあたり組立図や一つ一つの部品図を作成し、製造部へ渡します。 |
製品検査 |
自社工場にて製造部と一緒にISO9001の基準に沿って製品の最終検査を行います。 |
自社工場で安心安全の生産体制 | |
お客さまへ「安心できる製品」をお届けいたします。製造部は熟練者から若手までと外国人研修生のチームです。 私たちは「安全とお役立ち」を掲げる経営理念のもと、一人一人が受け持っている業務の中で、最良のものを作るためにはどうしたら良いかを常に考え、日々研鑽に励んでいます。 | ![]() |
自社工場で安心安全の生産体制お客さまへ「安心できる製品」をお届けいたします。製造部は熟練者から若手までと外国人研修生のチームです。 私たちは「安全とお役立ち」を掲げる経営理念のもと、一人一人が受け持っている業務の中で、最良のものを作るためにはどうしたら良いかを常に考え、日々研鑽に励んでいます。 |
製作工程
加工 | |
---|---|
弊社の材料は主に鉄です。 | ![]() |
加工 |
---|
弊社の材料は主に鉄です。 |
溶接 | |
---|---|
弊社の溶接は人の手とロボットによる方法で行っています。 | ![]() |
溶接 |
---|
弊社の溶接は人の手とロボットによる方法で行っています。 |
塗装 | |
---|---|
低温焼付け塗装、高温焼付け塗装が可能です。 | ![]() |
塗装 |
---|
低温焼付け塗装、高温焼付け塗装が可能です。 |
仕上げ・梱包 | ||
---|---|---|
塗装まで終わったものを仕上げ作業と並行して一つ一つ丁寧にチェックしていきます。 溶接によるスパッタという小さな突起が残っているとお客さまが怪我をしてしまうかもしれないので、全ての溶接個所をなぞってみたり、塗り残しがないか隅々まで確認し 仕上げていきます。 最後に、運送途中で製品にキズ等の不具合が発生しないように丁寧に梱包して 発送します。 |
仕上げ・梱包 | |
---|---|
塗装まで終わったものを仕上げ作業と並行して一つ一つ丁寧にチェックしていきます。 |
検査 | ||
---|---|---|
ISO9001認証取得工場として、製品検査はISO9001の基準に沿って行っています。 全ての工程において検査を実施し、検査に合格したものだけを次の工程へ進めます。 また、パーツは必ず仮組みをして不具合がないかチェックしています。 検査項目は全スタッフで共有し誰もが検査できる体制を整え、徹底してお客さまの安全と使いやすさを検証しています。 | ![]() |
検査 | |
---|---|
![]() 全ての工程において検査を実施し、検査に合格したものだけを次の工程へ進めます。 また、パーツは必ず仮組みをして不具合がないかチェックしています。検査項目は全スタッフで共有し誰もが検査できる体制を整え、徹底してお客さまの安全と使いやすさを検証しています。 |
ー お客様へ安全と安心の商品をお届けいたします ー
お客様へ安全と安心の商品を
お届けいたします