修理・メンテナンス
自社製品はもちろん、他社製品の修理・改造も和新工業にお任せください!
ラック・パレット類が壊れて倉庫の片隅に放置されていませんか?
製品の規格が変わって使えなくなっていませんか?
古くなった、あるいは使わなくなった旧製品を修理・改造することで、新たに制作するより最大70%お安くご提供する事ができます。
また、和新工業では理念である「安全とお役立ちの提供」をもとに行っております。
より安全に
|
| より使いやすく
|
| 他社製品もOK
|
新品同様かつ安全に修理
『ネジをしめても枠組みがグラつく』『サビが気になる』『車輪の動きが悪い』等々お困り事はございませんか?
そのまま使い続けるとケガや事故に繋がりかねません。
和新工業では破損部分の修理だけでなく、安全面に考慮した修理を行っております。
修理事例
お客様のご依頼
| 弊社対応
|
![]() |
【お客様のご依頼】
↓ 【弊社対応】
|
より使いやすい製品へ改造
『製品の規格が変わって使い勝手が悪くなった』『女性社員も使えるようにしたい』など、
作業環境が変わったことによってお困りのことはございませんか。
ちょっと手直しすることで今まで以上の使いやすさをご提供します。
修理事例
お客様のご依頼 メッシュボックスを移動することが多くなり、毎回移動に手間がかかるのでどうにかしたい。 | 弊社対応 メッシュボックスにキャスターを取り付け、回転リフトも同時に使用できるように改造。 |
![]() |
【お客様のご依頼】 ↓ 【弊社対応】 |
修理・改造よりも新たに制作した方がお安くなる場合もあります。
物流製品は消耗品のため、修理・改造よりも新たに制作した方がお安くなる場合もあります。
その場合、製品の検証後「修理改造費用」と「新規製作費用」のお見積りを提出し双方の比較検討をいただいております。
修理・改造・新規制作どれがよいのかお悩みの方はまずはお気軽にお問い合わせください。
お客様のお困りごとと、お持ちの製品の状態をもとにお客様に合ったご提案をさせていただきます。